いつもラジオを聴きながら仕事をしています。
耳に入ってきたニュースに驚きました!
昔からよく利用していたKTR、4月1日から運営会社が変わるそうで、
鉄道名が「京都丹後鉄道」通称「丹鉄」になるそうです。
いくつか駅名も変更されます。三和工務店から一番近い野田川駅は与謝野駅に変わります。
野田川駅どころか、いまだに、山田駅と言ってしまうこともあります、
与謝野駅に慣れる日はいつになるのか…
週末はお花見日和でしたね。
SL広場横の親水公園は、天気は少し雲がかかっていましたが桜は満開でした。
公園を挟むように桜並木が続いていて、どこから見ても綺麗です。
福知山は天気もよく、気温も高くて少し暑いくらいでした。
福知山城やその周辺の桜は散り始めていましたよ。
応募したことすら忘れていた懸賞に当りましたよ〜!!
確定申告も終わり、やっと一息つけますね。
今日は友人が差し入れを持ってきてくれました。これ、美味しいんですよ。
なくならないうちに食べにきてください、WB工法の体感ハウスでお茶を用意してお待ちしております。
13日に与謝野町岩滝大名行列に参加してきました。10年に1度の行事です。
花粉の季節をいかがお過ごしでしょうか。
昨年は鼻水と頭痛で毎日が辛かったのですが、今年は全く症状が出ていません。
症状が出ていなかったので、花粉症であることさえ忘れていました。
そんなとき外に一歩出ると、やはり鼻水と頭痛に襲われます。
それに加え、私はハウスダストのアレルギーもあるので、毎日鼻水に悩まされていました。
そんな事も忘れるほど最近鼻水は出ていません。
よくよく考えたら、以前ブログでもご紹介した「エアープロット」を 塗布してから、アレルギー症状が治まり楽になったと思います。
目には見えないものなので、「エアープロットが効いている!」ということは分かりにくいです。
でも、本当にに快適に過せるようになったので、花粉症やハウスダスト等でお悩みの方にはオススメしたいと思います。
疑問に思ったり、詳しく知りたい方は三和工務店までお問い合わせください。
9月27日に日本建築文化を守る会の全国大会が東京で行われ、参加してきました。
これは日比谷公会堂から国会への行進の模様です。全国から500名ほどが集まったそうです。
日本建築文化を守る会は 住む人の健康と財産を守るために発足した会です。
日本の家は、高温多湿な気候風土に対応するため、 木と土と紙を使用し通気性と調湿性を大切にしてきました。 それが今では、合板やビニールといったものが使用され、 通気性も調湿性も失ってしまいました。 そのような家では、 室内で発散した湿気が逃げ場を失い、 室内の空気環境を悪化させ住む人の健康を害したり、 壁体内の湿気も逃げ場を失い 蒸れや腐れにもつながっているケースもあります。
この訴えを国はどのように受け止めてくれるのか、期待しています。
週末は洗濯機の掃除をしました。
洗濯層掃除用の洗剤などを使ってもCMのようにゴミやカビは浮いてこないので、洗濯機を解体して手洗いしました。
前回解体したのは去年の8月だったので、約1年ぶりの解体です。
1年でこんなに汚くなるのか、と驚くほどのカビとヌメリ…見るだけでも嫌ですが、こんな状態で洗濯しているのかと思うと「ゾッ」とします。
掃除はナイロンタワシや使い古しの歯ブラシを使ってキレイにしました。歯ブラシも届かないような場所もあり、なかなか全てを掃除することはできませんでしたが、届くところはピカピカにしました。
余談ですが、今回の掃除で一番活躍したのは「墓石磨きブラシ」です。毛先が長く、しっかりとしているので、細かいところもしっかり磨けます。洗濯機掃除には欠かせないアイテムになりました。
下の写真は掃除前のものです。あまりにもヒドイので苦手な方は見ないで下さい。
普段見える所にカビ等は見当たりませんが、解体してみるとヒドイものです・・・
左上:本体側(この内側にドラムがセットされています。)
左下:ドラムの底(洗濯時に回転する場所)を外した裏側
右上:ドラムの外側
右下:ドラム底(左下の円盤)を外した状態